配信開始
見放題
【みつろうTV 327話】「アダムとイヴが犯したもう1つのミス」喜納昌吉さん&中澤弘幸さん対談【縄文と弥生編】Part.9
【喜納昌吉さん&中澤弘幸さん対談】シリーズの第9回!
旧約聖書に出てくる『アダムとイヴ』。
我ら人類の“始祖”とされた2人であります。
彼らが暮らしていたのは、“苦労も憂いもない”という、羨ましすぎる『エデンの園』という名の楽園でした。
神が2人に課せたルールはたった1つ。
「この園の中央にある樹からは実を食べてはいけない。食べたら死んでしまうよ」
これだけでした。
しかし、悪魔の化身である蛇がイヴをそそのかした。
「この実を食べると死んでしまうと神様が言っただけど、死なないよw」
「むしろこの実を食べると頭がよくなって、神様のようになれるから!」
そう誘惑されたイヴは、この実を食べてしまいました。
そしてアダムも……。
すると2人に何が起こったのか。
当時、アダムとイヴは文字通り素っ裸でした。
恥ずかしがる必要もない。楽園だからきっと暑くも寒くもない、素晴らしい気温(たぶん)。
しかし、実を食べたとたん、自分たちが裸であることが恥ずかしくなり、“イチジクの葉”を腰に巻いた。
人の「羞恥心」は、「罪=神様のコントロールから外れること」によって生まれた……。
の、ですが(冒頭長くてスミマセン!)、
アダムとイヴの2人が犯した“ミス”=「罪」はもう1つあった??
それが、現代社会の崩壊につながっている……。
今回はそんなお話です〜
詳しくは本編にて!
それではお楽しみください〜
前回の動画はコチラ
次の動画はコチラ
動画を視聴できない方は⇒コチラ
コメント
ログイン、もしくはマイページ作成(無料)いただくと、コメントできます。